
メイカーズピア アンフォーレ安城イベント
【Graphic】
2021年2月
メイカーズピア アンフォーレ安城イベント
【Graphic】
矢作地所株式会社様
矢作地所株式会社様
2021年2月
名古屋港近く、金城ふ頭駅にある「体験型 複合商業施設メイカーズ ピア 」の
イベント告知グラフィックを制作。
体験豊富に楽しめるメイカーズピアは、地元の方はもちろん、
県外からの観光でもお楽しみいただける施設です。
その楽しさの魅力が伝わる紙面構成を心がけました。
今回のイベントは、
アンフォーレ安城で開催されるファミリー向けの特別イベントで、
様々な手作り体験を無料で楽しめる内容。
お子様と一緒に気軽に参加いただけるよう、親しみやすくPOPなグラフィックを意識し、
ロゴは動きをもたせてワクワク感が伝わるタイトルロゴに。
体験以外にも、マルシェやキッチンカーなど多彩な内容で、
当日は人で賑わいました。
イベント告知グラフィックを制作。
体験豊富に楽しめるメイカーズピアは、地元の方はもちろん、
県外からの観光でもお楽しみいただける施設です。
その楽しさの魅力が伝わる紙面構成を心がけました。
今回のイベントは、
アンフォーレ安城で開催されるファミリー向けの特別イベントで、
様々な手作り体験を無料で楽しめる内容。
お子様と一緒に気軽に参加いただけるよう、親しみやすくPOPなグラフィックを意識し、
ロゴは動きをもたせてワクワク感が伝わるタイトルロゴに。
体験以外にも、マルシェやキッチンカーなど多彩な内容で、
当日は人で賑わいました。


西脇青果
【Graphic】
2019-2020.07
西脇青果
【Graphic】
西脇青果株式会社
西脇青果株式会社
2019-2020.07
ロゴ、名刺、web制作
名古屋市中央卸売市場本場で青果仲卸業を担う西脇青果様。
会社メッセージ「美味しさと健康をお届けし、笑顔を創出します。」をビジョン
に、仲間を募集するリクルートメインとしたwebサイトをご提案。
温かな社長様、社員のみなさんを撮影、取材。
楽しげな雰囲気や、人となりが伝わるサイトといたしました。


斎宮物語
【Editorial】


webデザイナー・ディレクター募集
【Web】


オリジナル
【Graphic】
2019


𝖦𝖮𝖱𝖨𝖢𝖠𝖥𝖤・ごり茶屋
【Graphic】
2018-
𝖦𝖮𝖱𝖨𝖢𝖠𝖥𝖤・ごり茶屋
【Graphic】
有限会社 太鳳
有限会社 太鳳
2018-
メニュー・ロゴ制作
ごりらの顔が目印!
ごりカフェ、ごり茶屋様の告知物の一部を担当。※撮影やデザイン
おいしいタピオカドリンクや、チーズハットグなど、多彩なメニューにあふれたカフェです。
おいしく見える角度や、シズル感を大切に、
インパクトあるグラフィックを提案しております。


東横イン 正月新聞広告
【Graphic】
2020.1
東横イン 正月新聞広告
【Graphic】
株式会社東横イン
株式会社東横イン
2020.1
ホテルチェーン東横イン様の正月新聞広告、掲示用ポスターのデザイン・コピーライティングなどを担当。
社内に対するインナーブランディングの一貫として、
わかりやすいコンセプトで伝わりやすい表現をしています。
新聞広告においては、すでに高い認知度に加えて、記憶に残るインパクトの高い広告訴求だったと評価をいただきました。
社内に対するインナーブランディングの一貫として、
わかりやすいコンセプトで伝わりやすい表現をしています。
新聞広告においては、すでに高い認知度に加えて、記憶に残るインパクトの高い広告訴求だったと評価をいただきました。
URL
東横イン https://www.toyoko-inn.com/index.html
新聞広告データアーカイブ https://www.pressnet.or.jp/adarc/ex/ex.html?a1641
東横イン https://www.toyoko-inn.com/index.html
新聞広告データアーカイブ https://www.pressnet.or.jp/adarc/ex/ex.html?a1641


自社ブランド
【Others】
2016-
自社ブランド
【Others】
キュームタルト
キュームタルト
2016-
大須で展開する飲食事業「キュームタルト」のブランディング。
店舗デザインをはじめ、ロゴ制作、メニュー開発など、
ターゲットに合わせた告知物も全てキュームグラフィックが
担当しています。
写真は外部カメラマンにイメージを伝えながら撮影。
店舗デザインをはじめ、ロゴ制作、メニュー開発など、
ターゲットに合わせた告知物も全てキュームグラフィックが
担当しています。
写真は外部カメラマンにイメージを伝えながら撮影。


三河湾 リゾートリンクス
【Graphic】
2015-
三河湾 リゾートリンクス
【Graphic】
オーシャンレストラン「ベイブルー」
ロゴ、チラシ
オーシャンレストラン「ベイブルー」
ロゴ、チラシ
2015-
海辺のホテル「三河湾リゾートリンクス」内のレストランオープンに伴ったロゴ制作。
レストランのイメージや役割を踏まえてご提案。
鮮やかなブルーのグラデーションで波の円を描き、
三河湾の海の豊かさと円形で夕日と皿を表現しました。
レストランのイメージや役割を踏まえてご提案。
鮮やかなブルーのグラデーションで波の円を描き、
三河湾の海の豊かさと円形で夕日と皿を表現しました。


株式会社フジケン
【Editorial】
2016-
株式会社フジケン
【Editorial】
機関誌 with
機関誌 with
2016-
地元に根ざした
ディペロッパーフジケン様が未来を見据え、
顧客獲得に向けた機関誌。
岡崎市内でフジケン社員自身が配布しています。
企画・取材・ライティング・デザインを
打ち合わせしながら具体的に進行。
ディペロッパーフジケン様が未来を見据え、
顧客獲得に向けた機関誌。
岡崎市内でフジケン社員自身が配布しています。
企画・取材・ライティング・デザインを
打ち合わせしながら具体的に進行。
URL
株式会社フジケン https://www.fujikengroup.co.jp/
withバックナンバー https://www.fujiken-sumai.jp/support/maintenance/newsletter.html
株式会社フジケン https://www.fujikengroup.co.jp/
withバックナンバー https://www.fujiken-sumai.jp/support/maintenance/newsletter.html


岐阜カラフルタウン
【Graphic】
2014-
岐阜カラフルタウン
【Graphic】
折込チラシ
折込チラシ
2014-
撮影ディレクション、タイトルデザイン、
チラシデザインを担当。
シーズンや来場に合わせた広告展開を
年間を通して提案。


岐阜カラフルタウン
【Graphic】
2019.6
岐阜カラフルタウン
【Graphic】
周年ビジュアル
周年ビジュアル
2019.6
16周年の告知をカラフルで爽やかなデザインで告知。
既存キャラクターイラストの調整も
行いました。
タイトルデザイン、
シーズンや来場に合わせた広告展開を
年間を通して提案。
既存キャラクターイラストの調整も
行いました。
タイトルデザイン、
チラシデザインを担当。
シーズンや来場に合わせた広告展開を
年間を通して提案。


タイ国際航空
【Graphic】
タイ国際航空
【Graphic】
名古屋駅ビッグウォール
TGでら夜便「毎でら」キャンペーン
TGでら夜便「毎でら」キャンペーン


株式会社チームエイシア
【Web】
2017
株式会社チームエイシア
【Web】
アヤナリゾート
バリ島総合サービス
アヤナリゾート
バリ島総合サービス
2017
バリ島への観光誘致のためのサイト。
打ち合わせを重ね、
バリ島の魅力を抽出、まとめ、webにアウトプットしました。
バリ島ならではの空気感が伝わる繊細なビジュアルで、
リゾート地の魅力を伝えました。
メイン写真はディレクションの元、現地撮影。
現地の信頼おけるカメラマンに依頼しました。


株式会社Liv設計
【Editorial】
2019
株式会社Liv設計
【Editorial】
いくいくみしる
イベント ポスター・パンフレット
いくいくみしる
イベント ポスター・パンフレット
2019
街のあちこちで体験や、
カフェを楽しめるイベントの告知。
ハードルを高くせず、
親しみやすさ溢れるデザインに。
依頼者や、出店者の色が出る、
優しい仕上がりにしました。


名古屋学芸大学
【Editorial】
2017-


美容室ヘアファクトリーコータ
【Graphic】
2017


BSJ
【Others】
2015

株式会社フジケン
【Graphic】
2018-
株式会社フジケン
【Graphic】
分譲マンション「リコット三河安城」
企画/ツール一式
分譲マンション「リコット三河安城」
企画/ツール一式
2018-
三河安城エリアの魅力的な差別化ポイントであり、最大の特徴である開発に伴う利便性の向上を核とした表現計画。
近未来をイメージさせる三河安城の夜景(加工)をメインビジュアルに、いままでの三河安城とは違う新たな暮らしをイメージできる表現をします。
未来の暮らしの象徴となる駅前のイメージからアクセスの高さそして暮らしの豊かさを訴求する紙面構成としました。
近未来をイメージさせる三河安城の夜景(加工)をメインビジュアルに、いままでの三河安城とは違う新たな暮らしをイメージできる表現をします。
未来の暮らしの象徴となる駅前のイメージからアクセスの高さそして暮らしの豊かさを訴求する紙面構成としました。


株式会社フジケン
【Others】
2018-
株式会社フジケン
【Others】
戸建部門販売促進CM「フジケン戸建シリーズ」
企画/ビジュアル
戸建部門販売促進CM「フジケン戸建シリーズ」
企画/ビジュアル
2018-


おのこども歯科
【Web】
2017

株式会社TOKIA
【Web】
2015

三河湾 リゾートリンクス
【Graphic】
2017-


矢作地所株式会社
【Editorial】
2017-
矢作地所株式会社
【Editorial】
会報誌「矢作新聞」
会報誌「矢作新聞」
2017-
お客様のマンションライフを
豊かにする季刊新聞。
毎日の暮らしに便利な情報や、
金融情報、読者プレゼントなどを掲載。
お便りの数をUPさせるため、
お客様のニーズに合わせた、
季節ならではの企画や
デザインを意識。
豊かにする季刊新聞。
毎日の暮らしに便利な情報や、
金融情報、読者プレゼントなどを掲載。
企画・取材・撮影・デザインを担当。
お便りの数をUPさせるため、
お客様のニーズに合わせた、
季節ならではの企画や
デザインを意識。


タイ国際航空
【Graphic】
2016-
タイ国際航空
【Graphic】
でら夜便サポーターズ
募集ポスター
でら夜便サポーターズ
募集ポスター
2016-
タイ国際航空様の商品「でら夜便」。
(深夜にセントレア発で、朝にはタイに着く。)
「でら夜便」をSNSなどで発信する、
大学生サポーターズの募集をしました。
「TGでら夜便サポーターズ」は、
6組のサポーターズを募集。
毎年10組以上の募集人気あり。
若者に受け入やすいロゴ提案と、
ターゲットになる大学生の写真を用い、
ポスターとしました。
(深夜にセントレア発で、朝にはタイに着く。)
「でら夜便」をSNSなどで発信する、
大学生サポーターズの募集をしました。
「TGでら夜便サポーターズ」は、
6組のサポーターズを募集。
毎年10組以上の募集人気あり。
若者に受け入やすいロゴ提案と、
ターゲットになる大学生の写真を用い、
ポスターとしました。


株式会社フジケン
【Graphic】
2017-
株式会社フジケン
【Graphic】
新ブランド立ち上げと ツール一式
新ブランド立ち上げと ツール一式
2017-
フジケンのマンションと戸建のブランド「リコット」。
フジケンの考える理想の住まい。
住まいと地域をより良いものに創り変えてゆく
フジケンのデザイン・ソリューション企画です。
お客様に寄り添い見守り続け、安心できる存在を目指して「リコット」というブランドが誕生しました。
コンセプトは「柔らかで快適な暮らしをお届けします。」
「リコット」とは毎日を華やかに、
着飾るように暮らす合言葉。Life/Comfort/Cottonの略で、
毎日を華やかに、着飾るように暮らす合言葉としました。
フジケンの考える理想の住まい。
住まいと地域をより良いものに創り変えてゆく
フジケンのデザイン・ソリューション企画です。
企画・ネーミング・ロゴの一連を担当。
お客様に寄り添い見守り続け、安心できる存在を目指して「リコット」というブランドが誕生しました。
コンセプトは「柔らかで快適な暮らしをお届けします。」
「リコット」とは毎日を華やかに、
着飾るように暮らす合言葉。Life/Comfort/Cottonの略で、
毎日を華やかに、着飾るように暮らす合言葉としました。


株式会社フジケン
【Graphic】
2017-
株式会社フジケン
【Graphic】
分譲マンション
3物件合同 折込チラシ
分譲マンション
3物件合同 折込チラシ
2017-
3物件の告知であることを
明確に伝えるデザイン。
安城市に建設される3物件を
「コレクション」と題し、選べる豊富さを表現。
3色の明確なカラーと、ベロア生地のカーテンで
高級感あるデザインにしました。
そびえ立つ美しさの様はまるで高級嗜好品のよう。
コレクションから選んでいただけるような
意図でご提案しました。


マッコイジャパン
【Graphic】
2015
About
記 憶 に 残 る モ ノ づ く り
QO キュームとは
白い紙に「Question」疑問を書き出すことが私たちの仕事のはじまりです。
モノづくりをするときに生まれる疑問。あらゆる角度から見つめたときに
生まれる「Question」だったり、クライアントと感じる「Question」だったり、
ユーザーとして感じる「Question」だったり。。
そんないろいろな「Question」にはたくさんの答えが生まれます。
言い換えれば「Question」からしか答えは生まれないのです。
「Q」=「Question」から答えを導くストーリーを生み出すことが、
私たち「QO graphic」のCreative Workの原点「O」=「Origin」なのです。
わたしたちが仕事でめざすものとは、クリエイティブワークを軸にして
以下4つの役割を自覚し行動します。
◎誠意あるものづくりを通して、お客様との信頼関係をつくる
◎自分の役割を自覚し、仕事を愉しむ。
◎課題を常に意識し、早く理想に近づき問題解決する
◎チームワークで仕事をこなすコミュニケーションの高さ
以下4つの役割を自覚し行動します。
◎誠意あるものづくりを通して、お客様との信頼関係をつくる
◎自分の役割を自覚し、仕事を愉しむ。
◎課題を常に意識し、早く理想に近づき問題解決する
◎チームワークで仕事をこなすコミュニケーションの高さ
Service
準備中

準備中
Company
- 社名:
- 有限会社キュームグラフィック(QOgraphic inc.)
- 所在地:
- 〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須三丁目2番15号栄南KTビル8階 - TEL:
- 052-242-9090
- FAX:
- 052-242-9092
- 代表取締役:
- 井上健一
- 従業員数:
- 23名(社員:14名 アルバイト・パート:9名)
- 事業内容:
- 〈デザイン事業〉
広告・デザイン全般の企画・制作、WEB企画・制作、トータルデザインコンサルティング、ブランディング構築など
〈飲食事業〉
飲食店経営、それに付帯する一切の業務
沿革
- 2000年 3月
- 創立(千種区池下事務所)
- 2004年 9月
- 法人改組
- 2012年
- 事務所移転(中区大須事務所)
- 2016年 6月
- 飲食事業発足
キュームカフェエア開店 - 2018年 1月
- キュームタルト開店(テイクアウト専門店)
- 2018年 7月
- キュームキッチン開店(3号店)(2021年3月閉店)
- 2019年 4月
- キュームタルト移転
- 2021年 4月
- 大名古屋ビルヂング店 開店予定
QO TART





2016年6月「キュームカフェエア」の開店から、
飲食事業を発足。
タルトを主力商品にデザイン性溢れる商品を開発。
コンセプトは「創咲タルト」。
創咲とはそれまでなかったものを初めてつくりだすことを意味します。
オリジナルメニュー開発、マルシェ出店、ネット販売、OEMなどを行っています。
飲食事業へのご依頼/ご相談
-承ります-
① オリジナルスイーツの開発・レシピ提供
【スイーツタルト】【フルーツタルト】【パッケージ】
② スイーツのOEM供給・訪問指導
③ 企業様向け コラボ製造(オリジナルスイーツ)
④ マルシェ・イベント会場など、スイーツショップの期間限定出店
詳しくはキュームタルトまでお問い合わせください。
(tel.052-977-7002)